復職判定サービス

うつ病社員が、安全に職務を遂行できるかを専門的な立場で判定いたします。

復職判定サービスでできることService

復職の判断は
職務を安全に遂行
できるかどうか
メンタルヘルスに特化した産業医が実施します

単に気分が安定しているだけでなく、生活習慣(睡眠・食事・お酒・タバコ等)や、会社と職場の実状に合わせて、自分で自分の体調をコントロールしながら、職務を安全に遂行できるかどうかという観点で、復職可能かどうかを判断します。

復職判定を円滑に行なうためには、休業期間が満了する3〜6ヶ月前に、一度体調確認のために弊社のメンタル専門医と面接することをお勧めします。

人事担当者、職場の管理監督者とのヒアリングで課題を明確に。

人事担当者や職場の管理監督者から、会社や職場の現状、復職に当たって配慮可能な事・どうしても配慮できない事、休職に至った経緯、復職後に社員へ求める業務内容についてヒアリングします。

復職判定対象の社員と面談。

復職判定の対象となる社員と面談し、投薬内容や生活習慣等についてヒアリングし、単に復職可能かどうかを判断するだけでなく、復職不可の場合は、復職するために必要なアドバイスも本人へ同時に行ないます。場合によっては必要な病院への紹介も行ないますし、また、必要に応じて家族へ説明も行ないます。

今後の対策説明、必要書面の作成。

人事担当者や職場の管理監督者へ、社員の体調と今後の対応(復職する際の時短勤務のしかた、復職後の仕事内容や残業制限、出張制限のしかた等)について説明し、人事担当者へ復職判定に関する書面を作成して、お送りいたします。

休職判定サービスでできることService

うつ病の場合
症状が軽いうちに
しっかりと治す

ことが大事です
メンタルヘルスに特化した産業医が実施します。症状が軽いうちが重要です。

うつ病で治療している社員の多くは、通院しながらできるだけ仕事を続けようとしがちです。しかし、「職場へ行けない」と自覚するまで仕事を続けてしまうと、結果的に重症化してしまい休業期間が長期になり社員本人が困った状況になります。
それを回避するためには、早く職場を休み、病状が軽いうちにしっかりと治す必要があります。

当社のメンタルヘルス専門医(産業医)は、メンタルヘルスの専門的技と医師免許を持っていますので、
人事担当者とのヒアリング、社員との面談、書面の作成まで一貫して行なうことができます。

人事担当者、職場の管理監督者とのヒアリングで課題を明確に。

人事担当者や職場の管理監督者から、最近の勤務状況やパフォ−マンス、言動、職場の仕事内容等についてヒアリングを行ない、休職判定の対象となる社員に関する問題点・課題について明確にします。

休職判定対象の社員と面談。

休職判定の対象となる社員と面談し、投薬内容や生活習慣等についてヒアリングし、単に休職が必要性を判断するだけでなく、体調を改善させるために必要なアドバイスも本人へ同時に行ないます。場合によっては必要な病院への紹介も行ないます。

  • うつ病を治すための具体的な生活習慣改善を指導できます。
  • ご家族に対して、うつ病の方にどう接していいのか具体的に説明できます。

今後の対策説明、必要書面の作成。

人事担当者や職場の管理監督者へ、社員の体調と今後の対策について説明し、人事担当者へ休職判定に関する書面を作成してお送りいたします。