健康経営

中小企業にも広がる健康経営は、メンタルヘルス対策と密接な関係があります。

企業価値向上させる

中小企業にも広がる「健康経営」の取り組み。

近年、働き方改革による「長時間労働の是正」に伴い、「生活習慣病の予防」「特定保健指導の実施」「メンタルヘルス対策」「ストレスチェックの活用」など、従業員の健康管理面にも配慮する取り組みが多く見られています。
以前は、大企業にて福利厚生面での取り組みという印象がありましたが、コロナ禍をきっかけとして、ここ最近では中小企業でも従業員等の健康管理に取り組むようになりました。

健康経営とは

従業員等の健康管理を経営的な視点で戦略的に実践することをいいます。
さまざまな施策を行ない健康を増進することで、企業の生産性向上や離職率の低下、企業のイメージアップなど、企業としてのメリットが高いとも言われています。

メンタルヘルスと密接な関係。

従業員の心身の健康と職場の生産性は密接に関連しているので、健康経営は従業員の身体的な健康だけでなく、メンタルヘルスにも注意しなければいけません。

健康経営を阻害するメンタルヘルス不調の要因例

  • 長時間労働
  • コミュニケーション不足
  • ハラスメントの発生と取り組み不足
  • 栄養と運動不足

当研究所の取組み例

  • 従業員の健康状態の把握
  • 生活習慣の改善
  • 睡眠・休養の確保
  • メンタルヘルス対策
背景イメージ

健康経営へ取り組むWellness

政府お墨付きの
ホワイト企業へ

優良法人認定制度「ホワイト企業」

関係企業や金融機関、従業員や求職者などから評価を受けられるよう、優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人向けに、経済産業省による「健康経営優良法人」認定制度が設けられています。
健康経営優良法人認定を受けば「政府お墨付きのホワイト企業」となり、企業イメージの向上や採用時のメリットにもつながります。

ストレスチェック
活用しましょう

ストレスチェックは義務だから
毎年調査しているだけではありませんか?

その後、特に活用をしていないということであれば、非常に勿体ない状況です。

健康経営に取り組む法人への認定制度「健康経営銘柄」「健康経営優良法人(ホワイト500)」に必須となるのが「健康経営度調査票」の提出です。
ストレスチェックを活用した組織改善(集団分析から高ストレスな職場を見つけ、その原因を検討し職場環境改善策を職場の実情に合わせて検討・実施)を行ない、次のストレスチェックで効果検証する。このPDCAサイクルを循環させることで「ストレス関連疾患の発生予防」に繋がり、さらに「課題の内容」「目標」「施策・効果」という、健康経営度調査票にも記入しやすいデータが手に入るので、まさに一石二鳥となります。

健康経営は、従業員の人生が豊かに、従業員のやる気アップ、生産力アップ、取引先も安心、企業のイメージアップ、就職希望者の増加など企業の発展と従業員の幸せに必要な取組みです。

メンタルヘルス対策Mental Health

健康経営とメンタルヘルス

メンタルヘルスに不調を抱えた従業員がいる状況では、企業の成長や発展は難しくなります。健康経営をするためにも、従業員のメンタルヘルス不調を防ぐ取り組み(メンタルヘルス対策)は、企業にとって重要課題のひとつと言えます。

メンタルヘルス対策で期待できる効果

メンタルヘルスを良い状態に保つことは、本人だけでなく、企業にとっても良い効果を期待できます。企業が健康経営やメンタルヘルス対策を施す環境づくりを積極的に取り入れ、継続的かつ計画的に行なうことで、個々の従業員は能力を発揮でき、企業全体の生産性が向上するでしょう。

  1. 効果1従業員のモチベーション向上
  2. 効果2生産性の向上
  3. 効果3リスクマネジメントでトラブル予防

こんなことでお困りではないですか?

  • 健康管理・メンタル対策に手がまわらない。
  • ストレスチェックはどうすればいいのかわからない。
  • 衛生委員会の立ち上げ方がわからない。
  • メンタル不調や休職する従業員への対応がわからない。
  • 社内に相談窓口を設けられない。
  • メンタルヘルスやハラスメント関連のセミナーを受けてみたい。

当研究所におまかせください
職場の産業保健をサポートします!

関東を中心に100社以上の導入実績。企業・従業員に寄り添った対応を心がけ、
費用対効果の高いメンタルヘルス対策をご提案します。

  1. 特長1

    10〜300名規模の企業へ多数対応(300名以上も対応可)。

  2. 特長2

    産業医と保健師など専門スタッフがチームでサポート。

  3. 特長3

    各企業に寄り添ったゼロから衛生委員会構築をサポート。

  4. 特長4

    当研究所の産業医が開発、クラウド型ストレスチェックシステムでメンタル不調を未然に防止。

  5. 特長5

    当研究所主催の講演会やセミナー開催しています。

企業のパフォーマンス向上には、メンタルヘルス対策も大きく関係します。

メンタルヘルス問題を解決する法人向けサービス