日本メディメンタル研究所のお知らせ、メディア、研修など最新情報。
日本メディメンタル研究所
日本メディメンタル研究所(株式会社JPRON)は企業のメンタルヘルス問題を解決します
受付時間:平日10時〜17時 電話03-5953-1540 メールでお問い合わせ
法人向けサービス
法人向け当社サービス
産業医サービス
ストレスチェック
フォロー面談
復職判定サービス
導入・セミナー実績
導入後の効果
お客様の声
お客様の声・よくある質問
お客様の声
よくある質問
お問い合わせ
研究所の概要
メディメンタルとは
ご挨拶
企業概要
情報セキュリティ
プライバシーポリシー
産業医の教育・支援
セミナー・最新情報
セミナー・講演案内
最新情報
産業医の現場から
コラム
スタッフ紹介
最新情報の記事
Japan Medi-Mental Institute
日本メディメンタル研究所からのお知らせ
心理的負荷による精神障害の労災認定基準が改正されました
2023年09月02日掲載
産業医の現場から
厚生労働省が9月1日付で、「心理的負荷による精神障害の認定基準」を改正しましたので、ご紹介いたします。
【認定基準改正のポイント】
〇業務による心理的負荷評価表※の見直し
・具体的出来事「顧客や取引先、施設利用者等から著しい迷惑行為を受けた」(いわゆるカスタマーハラスメント)を追加
・具体的出来事「感染症等の病気や事故の危険性が高い業務に従事した」を追加
・心理的負荷の強度が「強」「中」「弱」となる具体例を拡充(パワーハラスメントの6類型すべての具体例の明記等)
※実際に発生した業務による出来事を、同表に示す「具体的出来事」に当てはめ負荷(ストレス)の強さを評価
〇精神障害の悪化の業務起因性が認められる範囲を見直し
・悪化前おおむね6か月以内に「特別な出来事」がない場合でも、「業務による強い心理的負荷」により悪化したときには、悪化した部分について業務起因性を認める
〇医学意見の収集方法を効率化
・専門医3名の合議により決定していた事案について、特に困難なものを除き1名の意見で決定できるよう変更
心理的負荷による精神障害の労災認定基準を改正しました
前の記事
次の記事
最新情報一覧へ戻る
ブラウザのJavaScript機能をOnにしてください
厚生労働省が9月1日付で、「心理的負荷による精神障害の認定基準」を改正しましたので、ご紹介いたします。